スピーカー
グローバルで活躍するスペシャリストから本質を学ぶ
Krystal Higgins
Google 「シニア」ユーザーエクスペリエンスデザイナー
多種多様な企業のサービスチームを率いるGoogleのシニアUXデザイナー
UX設計上の複雑な課題に立ち向かうことが大好きなGoogleの「シニア」ユーザーエクスペリエンスデザイナーです。特に情熱を注いでいる分野は、ユーザーのオリエンテーションです。彼女のブログではプロダクト内のデザイン教育についてのノウハウを沢山シェアしています。ウェブサイト、アプリ、その他の製品から収集したオリエンテーションレビューやスクリーンショットなどもわかりやすく管理しています。
ユーザーの水先案内をするサービスのチームへ所属し、得意なオンボーディングを含めてウェブ、モバイル、ウェアラブル製品のあらゆるタイプのエクスペリエンスのデザインを手がけています。今までNVIDIA、eBayで多数の製品をてがけ、現在の職場であるGoogleではAndroid Wear 2.0の立ち上げにも尽力し、最近ではGoogle Photosの部署で新しいチャンスに取り組んでいます。
-
カンファレンス
使われる続ける製品の為のユーザーオンボーディングの設計と思考
-
ワークショップ
ユーザーオンボーディング・コンパスをデザイン
Cheryl Platz
ビル&メリンダ・ゲイツ財団 プリンシプル UXデザイナー、Ideaplatz, LLCプリンシパルデザイナー兼オーナー
Amazon Echo Lookのプリンシパルデザイナー
複数の業界を跨ぎ、数百万もの顧客を獲得した最先端テクノロジーも手がける、世界的に有名なインタラクションデザイナーです。
例えば、アマゾンのファッション進出躍進に貢献したファッション専用カメラAmazon Echo Look(アマゾンエコールック日本未発売)、MicrosoftのAIアシストCortana (コルタナ)、Microsoft Azureプラットフォーム、Nintendo DS用の最先端のゲームを複数手がけていることで彼女は一躍有名となりました。IxDA18をはじめとする、欧米で多数の講演をおこない非常に高い評価を得ています。特に先述のアマゾンエコールックのブログは、全く新しいカテゴリーへの設計の分野で大きく成功した例として有名です。
Cherylが専門家として情熱を注いでいるものには、ナチュラルユーザーインターフェース、規模と複雑性に対応したデザイン、システムデザイン、プロダクトデザインについてのストーリーテリングです。
また、デザイン教育とコンサルティングを行う会社 Ideaplatz, LLC のプリンシパルデザイナー兼オーナーとして、新しいテクノロジーをデザインしてきた自らの経験を他のデザイナーと共有するために世界を飛び回っています。
これまでの勤務先には、Amazon、Microsoft、Electronic Arts、Griptonite Games、MAYA Design、Disney Parksなどが名を連ね、カーネギーメロン大学にてコンピューターサイエンスとヒューマンコンピューターインタラクションの2つの難しい分野での学位を取得しています。そして、2019年からはMicrosoftの創業者のビル・ゲイツ氏のゲイツ財団では初となるUXデザイナーとして働きます
-
カンファレンス
音声ユーザーインターフェースデザイン: 旧来の問題に対する新しいソリューション
-
ワークショップ
音声デザインに力を与える
Nick Remis
リードデザイナー(サービス&インタラクション)
サービスデザインを世界に広めたサービスデザイン設計のプロ
「サービスデザイン」の学習、実践、教育の豊富な経験を活かし、企業やステークホルダーが体験を設計するプロセスにサービスデザインの視点を取り入れる支援をしています。現在は、GVやFounders Fundから1.1億ドル調達し、受賞歴のあるサンフランシスコのヘルスケア企業コレクティブヘルス社のリードデザイナーとして、顧客やビジネスパートナー、社内ユーザーを支援するさまざまなチャンネルや製品のデザインを率いています。
サバンナ大学アート&デザインでサービスデザインの学位を取得し、グラフィックデザインの応用美術准学位を保持しています。
現在の職に就く前は、OXOを開発したことで有名なスマートデザイン社、Capital One(米金融最大手)のアダプティブパス社にLead Service Experience Designerとして勤務。それらの職場で、顧客やステークフォルダ(利害関係者)たちが人々との繋がり方や、ユーザーニーズへの対応の仕方、そして上手に実践的な体験を顧客にもたらす方法を、より良く理解するための仕事しました。日々の業務以外にも、サービスデザインやユーザー体験デザインを今回のUXDTの講演とワークショップのように米国内外で教えています。
-
カンファレンス
サービスデザインで現代的な体験の創出を
-
ワークショップ
サービスデザイン手法を用いた、楽しませ規模を拡大させる体験のデザイン
Roxy Borowska & Jerome Ribot
Coglode UXデザイナー
ビヘイビアラル・エコノミックスの専門家
Roxy BorowskaとJerome Ribotは、エスノグラフィーや行動経済学(ビヘイビアラル・エコノミックス)を専門とするコグロード(Coglode)社の共同創業者です。Coglodeは、行動観察の研究し、ノウハウをシェアすることで英国で注目を浴びている企業のひとつです。「コグロードナゲット Coglode Nuggets」と呼ばれる行動経済学を取り入れるカードツールを商品化し、コンサルティング及び教育を行っています。
BCG(ボストン・コンサルティング・グループ)、Spotify、Facebook、Googleなどの企業に対して1日集中型の「行動観察」についてのワークショップを「Coglode Academy」と銘打って提供しています。
設立から数年の間に、国内外で非常に力をつけてきたユニークなデザインファームです。
-
カンファレンス
UX設計での行動経済学の重要性と理解
-
ワークショップ
行動経済学(ビヘイビアラル・エコノミックス)の実践方法
Kate Rutter
ビジネスとUXを繋げるメトリックスの女王
米国サンフランシスコ在住のUXデザイナー、指導者、起業家。
20年以上に渡るデジタルプロダクトの設計を行ってきた経験を活かし、何百の起業家、デザイナー、UXチーム対して、際に顧客が共感するように製品を設計するには実践で何をすれば良いかをワークショップや顧問として助言。
コンサルティング業務を通して、プロダクトチームが視覚的な手法によるコミュニケーション、コラボレーション、素晴らしい製品の構築を行う支援を提供しています。
現在 米誌ビジネスウィークで最もすぐれた美術学校として紹介された「カリフォルニア美術大学」の教員をつとめる。
Tradecraftでは、UX Track Leadでは米金融大手のCapital One(キャピタル・ワン)に買収された超有名UXファームのAdaptive Path(アダプティブ・パス)ではシニア・プラクティショナーやコンサルティング・リードを務めていました。
UX DAYS TOKYOへの登壇は2回目。
-
カンファレンス
ストーリー(ナラティブ)に隠れる数値を探そう : メトリクスの活用方法
-
ワークショップ
アクショナブルメトリクスの実践
~違いを生む指標:UX成功計測~
Erika Hall
必要情報をユーザの本音として聞き出すリサーチャー
Mule Design Studioの共同設立者。社内での担当は戦略ディレクター。クライアントへのリサーチのアドバイス、共同ワークショップの開催、デジタル・ビジネス戦略を行う。
クライアントには「PayPal(ペイパル)」、「Microsoft(マイクロソフト)」、「Capital One(アメリカ金融最大手の一つ)」などを従える。「Just Enough Research」(A Book Apart)はUXリサーチのバイブルの一つして多くのUXデザイナー、UXリサーチャーに読まれている。また、ポッドキャスト「Voice of Desgin」を運営している。
-
カンファレンス
リサーチで最初の質問するべきこと
-
ワークショップ
チームで一緒にリサーチをしてみよう